PSD-A ハンドル軸

真鍮製 ハンドル軸

本製品は、各種機械装置の操作部に用いられるハンドル軸部品です。素材には真鍮を使用し、NC旋盤、マシニングセンタおよびボール盤によって製作されています。小型かつ複雑な形状ながら、ねじ部や角部の面取り加工が施され、組付け時の滑らかさと操作性を向上させています。


1. 真鍮素材の利点と加工適性

真鍮は耐食性・加工性に優れ、特に切削や穴あけにおいて滑らかで精密な仕上がりが得られる素材です。本製品では、NC旋盤とマシニングセンタを複合的に使用することによって、安定した精度と高い生産効率を実現しています。


2. ねじ穴部の面取りと精度管理

画像の右側に見られるねじ穴部には、滑らかな面取り加工が施されています。この加工は、組付け時のネジ締結のスムーズさと、バリの発生を防ぐために重要です。ボール盤を用いて丁寧に加工され、エッジ部分の微細な仕上がりが製品全体の品質感を高めています。


3. 反りを抑える加工ノウハウ

本製品のような細長い部品は、加工中に反りや曲がりが発生しやすいのが難点です。そこで、ロボット加工の際にはクランプ位置や切削順序、送り速度を工夫し、熱変形や加工応力の分散を図ることで、直線精度を保ったまま加工されています。


4. 複雑な断面構造にも対応

中央部の段差や凹形状など、複数の切削工程が必要な構造となっており、マシニングセンタによる多軸制御が活用されています。こうした立体的な加工は、治具の設計と段取り精度が鍵となり、手作業では再現が難しい高精度な形状が実現されています。

  • URLをコピーしました!
回転円