B-2 台

真鍮製 台座(Oリング溝付き/クロームメッキ仕上げ)

本製品は、機械や水まわり機器などのベース部に用いられる真鍮製の台座部品です。外観の美しさと耐久性を両立させるため、NC加工による精密切削クロームメッキ処理が施されています。さらに、Oリング用の溝加工が本製品の大きな設計上の特徴となっており、気密性・防水性を高める工夫がなされています。


1. 真鍮×NC加工による高精度な仕上がり

真鍮は加工性と耐腐食性に優れる素材であり、NC旋盤による一貫加工により、内径・外径ともに精度の高い仕上がりが実現しています。真円度・同心度・ねじ山のピッチなど、細部まで高い寸法管理がなされており、装着時のぐらつきやズレを防ぎます。


2. Oリング溝へのこだわり

本製品では、内側にOリングがしっかりと収まる溝加工が施されています。このOリング溝は、溝幅・深さ・角の面取りに至るまで非常に繊細な寸法管理が必要です。溝が浅すぎると密閉性が不足し、深すぎるとOリングが変形して漏れの原因になります。そのため、NC加工において専用工具と加工順序を最適化し、均一で滑らかな溝を形成しています。


3. クロームメッキによる高級感と耐久性

加工後にはクロームメッキ処理が施され、鏡面のような輝きを持たせています。これは単なる美観だけでなく、耐摩耗性・耐腐食性・清掃性の向上にも貢献しています。Oリングと密着する面にもメッキが施されるため、滑らかなシール性と摩耗防止の効果が得られます。


4. 用途に応じた多様な形状対応

画像の2製品は、それぞれ異なる面構成や形状(平面型・傾斜型)を採用しており、使用環境や取り付け方法に応じて選定が可能です。完全なオーダーメイド対応も可能であり、意匠性と機能性を兼ね備えた製品づくりが行われています。

  • URLをコピーしました!
回転円