2015年8月入社の技術職塚田哲宇さんへのインタビューをご紹介します。
Q:
入社のきっかけは?
鹿児島で精密研磨の工場で働いていたのですが、一からものを作り出す旋盤加工の技術者になりたいと思い、転職を決めました。会社の待遇などを比較しながら、見つけたのが時園製作所です。住むところにこだわっていなかったので、それで埼玉までやってきました。面接のときに工場も見学したのですが、対応してくれた社員は面倒見のよい人ばかりで、すごく会社の雰囲気がよかったです。それも入社の大きな決め手になりました。
Q:
現在の仕事内容は?
挑戦したかった旋盤加工に携わっており、自動機も手加工も手掛けています。今後、会社は自社製品の開発に力を入れていく方針です。新しい加工機械も導入予定で、それを少しずつ自分も扱えるようになるのが目標です。そして、技術者として重要な存在になれればいいなと思っています。
Q:
会社の雰囲気はどうですか?
前職の社員は職人肌で、「仕事は見て覚える」という雰囲気でしたが、ここは新しく入った人に、みんなが教えます。覚えたほうがいいことは、時間がかかってもいいから、その人のペースでしっかり身につけてほしいというスタンスです。すごく温かい社風だと思います。
Q:
仕事のやりがいを教えてください
この会社のおもしろいところは、自分でバイト(単工具)をつくれること。刃の研ぎ直しも現場で取り組みます。そうやって、自分の手掛けた工具で狙い通りに製品を削れると、達成感があります。
また、最近は後輩にいろいろ教えることも多くなりました。その成長を間近で見られるのも嬉しいですね。

Q:
求職者の方へ一言
魅力の1つは、やはりアットホームな会社だということ。自分も先輩にとてもよくしてもらいました。あと、技術を追求できる会社なので、確実に何か1つ技術を身につけたいという方に向いている会社だと思います。そういう方に、ぜひオススメしたいです。